iPhone XSを買おうと思うので料金を比較したメモ

買うものは「iPhone XS 64GB」。3大キャリアと格安SIMの代表たるIIJmioで比較。ランニングコストは4年間を想定。実際そのくらい使うだろう。多分。


IIJmio みおふぉん

  • ミニマムスタートプラン(3GB) 音声通話付きSIM 月額 1,600円
  • 本体 Appleから一括で購入(SIMフリー) 112,800円
4年間のコスト合計 189,600円


docomo

  • シンプルプラン(2年縛り)月額 980円
  • パケットパック(1GB) 2,900円
  • spモード 300円
    • 月額合計 4,180円
  • 端末の実質負担金(月々サポート適用)
    • (5,373-2,457)*24=69,984円
4年間のコスト合計 270,624円


au

  • スーパーカケホ 1,700円
  • LTE NET 300円
  • データ定額1 2,900円
  • 電話きほんパック 300円
    • 月額合計 5,200円
  • 端末の実質負担金(毎月割適用)

(5,360-3110)*24=54,000円

4年間のコスト合計 303,600円


softbank

  • 通話基本プラン(2年契約)1,500円
  • ミニモンスター(1GB以下使用想定・1年目)1,980円
  • ミニモンスター(1GB以下使用想定・2年目以降)2,980円
  • 端末代
    • 5,700*24=136,900円
4年間のコスト合計 339,940円


現状IIJmioを利用していて、通信や通話に不満ないので実はMNPするつもりはなかったんだけど、3大キャリアも最近料金競争頑張っているらしいと聞いて比較してみたが、やっぱりIIJmioのほうが安かった。もっと安い格安SIMを選択すれば、支払いコストは更に抑えられるかもしれない。それにしても3大キャリアは料金プランがすっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっごくわかりにくい。ひどい。ひどくわかりにくい。昔から複雑だなぁと感じていたけれど、それがさらに加速してる感じ。1画面の中で収まる程度の複雑さにしません?ちょいちょい米印付けて「アレとコレとソレのプランを適用した際の値段です」的なことを小さくページ終わりにとかに添えるのやめろ。期間限定の割引価格を通常料金みたいに表示するのやめろ。不要なサービスをセットにして安くみせかけるのやめろ。そのサービス自体に別料金かかるだろ。ご家庭のインターネットとか既にご利用済みなんだよばか。

 たぶん上記の料金で間違っているところとか、見落としてる料金、サービスがあるような気がするけれど、それは料金プランがわかりにくいからであって、自分のせいではないのであしからず。そこそこ時間かけて調べたけど間違っているなら、それは私の読解力の問題ではなくて、わかりやすく制度設計しないサービス提供者の問題だよ。ほんとに。責任転嫁だよ。そう、自分用のメモなので。IIJにするし。自分用のメモをネットに公開するな。

  • 参考にしたサイトなど

www.nttdocomo.co.jp
www.au.com
www.softbank.jp
news.yahoo.co.jp
japanese.engadget.com